生活空間加算 |
|||||||||||||||||||||
平成10年秋の緊急経済対策により、創設された公庫の大型加算「生活空間倍増緊急加算」に替えて、新たに一定規模以上の住宅に重点をおいた加算制度「生活空間加算」が、平成13年度より設けられた。基本融資と同じ金利で、融資額は次のとおり。これに伴い「ゆったりマイホーム加算」は廃止された。 |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
清水器・整水器 |
|||||||||||||||||||||
活性炭フィルター等に水道水を通してろ過し、カルキ臭や雑菌などを除去する装置。水のPH(ペーハー)に着目し、ろ過した後、水を電気分解し、アルカリイオン水と酸性水に分けるものはメーカーにより「清水器」あるいは「整水器」と呼ばれる。水道の蛇口に取り付けるタイプとキッチンのシンク下にビルトインするタイプがある。 |
|||||||||||||||||||||
生保ローン |
|||||||||||||||||||||
生命保険会社で取り扱う住宅ローンのこと。住宅の分譲会社が生命保険会社と提携して貸し出す、提携ローンが一般的。 |
|||||||||||||||||||||
成約価格 |
|||||||||||||||||||||
中古住宅の売主と買主が最終的に合意して決める売買の価格のこと。 |
|||||||||||||||||||||
政令金利 |
|||||||||||||||||||||
公庫融資で、大型金利が政令金利に当たる。 |
|||||||||||||||||||||
セカンドハウス | |||||||||||||||||||||
別荘や別宅のこと。休暇を過ごすためにリゾート地に建てた住宅だけでなく、郊外に住む人が通勤に便利なように、都心に購入するマンション等もセカンドハウスと呼ぶ。 |
|||||||||||||||||||||
施工監理 |
|||||||||||||||||||||
発注したとおりに工事がなされているか、監督・管理すること。 |
|||||||||||||||||||||
設計図書 |
|||||||||||||||||||||
建築物や工作物の製作・施工に必要な図面類と仕様書の総称。具体的には、一般図、詳細図、構造図、設備設計図、外構図、仕上表、仕様書などからなる。 |
|||||||||||||||||||||
接道義務 |
|||||||||||||||||||||
都市計画区域内で建物を建てる時に、その敷地は原則として幅員4m特定行政庁が幅員6m以上を道路として取り扱う区域は6m以上の建築基準法上の道路に2m以上接していなければならないと定めていること。 |
|||||||||||||||||||||
セットバック |
|||||||||||||||||||||
建築物の外壁を敷地境界線から後退させて建てること。また、建築物の上部を段状に後退させること。具体的には、次の3種類のケースがある。 |
|||||||||||||||||||||
ゼネコン |
|||||||||||||||||||||
〔general contractor〕土木一式工事を請け負う土木総合工事業者と、建築一式工事を請け負う建築総合工事業者の総称、または日本標準産業分類における総合工事を請け負う業者をいう。総合業者。総合建設業者。 |
|||||||||||||||||||||
セラー |
|||||||||||||||||||||
地下室、ワインなどを貯蔵しておく蔵(くら)のこと。 |
|||||||||||||||||||||
ゼロホルマリン |
|||||||||||||||||||||
シックハウス症候群が起きないように、有害なホルムアルデヒドを含まない建材のこと。 |
|||||||||||||||||||||
専属専任媒介契約 |
|||||||||||||||||||||
媒介契約の一つ。不動産の売主は、媒介を依頼した不動産業者が探した相手としか契約できない。 |
|||||||||||||||||||||
センターコア方式 |
|||||||||||||||||||||
キッチンや浴室、洗面室、トイレなど水回りの設備を住戸の中心部にまとめた間取りのこと。水回り部分が居住空間を仕切る形になり、ほかの部屋の独立性が高くなる。 |
|||||||||||||||||||||
洗濯パン |
|||||||||||||||||||||
防水性の高い材料で作った排水口を持つ皿状の受け台のこと。洗濯機を置くための防水パンを「洗濯パン」という。 |
|||||||||||||||||||||
センチュリーハウジングシステム |
|||||||||||||||||||||
建設省(現国土交通省)が'昭和55年度から「住機能高度化推進プロジェクト」の一環として進めたもので、昭和63年に(財)ベターリビングがセンチュリーハウジングシステム認定事業としてスタートした。居住空間を変えやすくしたり、住宅部品等の点検・取り替えをしやすくしておいて、長期にわたって快適に居住できる住宅のこと。頭文字をとって「CHS」と略される。この考えは住宅金融公庫の高規格住宅に生かされている。 |
|||||||||||||||||||||
セントラルクリーナー |
|||||||||||||||||||||
住戸内に1カ所、大型の吸引式掃除機を設置し、部屋や廊下につながるパイプを設置、その差し込み口にホースをセットすると、吸引されたゴミが掃除機本体にたまる仕組みの集中式掃除設備のこと。ゴミ処理が簡単で室内の空気を汚さず、音が静かなことがメリット。 |
|||||||||||||||||||||
セントラルヒーティング |
|||||||||||||||||||||
建物の一か所にボイラーを設け、そこから配管により建物全体に暖房が行き渡るようにした方式のこと。中央暖房。 |
|||||||||||||||||||||
専任媒介契約 |
|||||||||||||||||||||
媒介契約の一つ。不動産の売主は、複数の不動産業者に売却を依頼できない。 |
|||||||||||||||||||||
洗髪洗面化粧台 |
|||||||||||||||||||||
面、洗髪、化粧などができる機能と収納スペースを一体化した洗面化粧台のこと。大型の洗面ボウルで洗髪用のハンドシャワーが付いているタイプも多い。 |
|||||||||||||||||||||
専有部分 |
|||||||||||||||||||||
分譲マンションの各住戸部分など、区分所有権の目的である建物の部分のこと。バルコニーは含まれない。専有面積の算出法には、壁心(へきしん)計算と内法(うちのり)計算の2つがある。 |
|||||||||||||||||||||
専用使用権 |
|||||||||||||||||||||
他人の登録商標を、設定行為で定められた範囲内で指定商品につき独占的に使用する権利のこと。具体的には、専用庭、バルコニー、ルーフバルコニー、駐車場などで、使用料金が必要な場合は管理組合に払う。 |
|||||||||||||||||||||
専用庭(せんようてい・せんようにわ) |
|||||||||||||||||||||
マンションなど区分所有建物で、主に1階の住戸の居住者だけが専用的に使用できるように作られた小さな庭のこと。専用庭の使用料は管理組合に支払う。ただし、共用部分であるため、物置やサンルームを設置することはできない。 |
|||||||||||||||||||||